2018-01-01から1年間の記事一覧

2018.12.31 【2018年 落語の総括】

131回行って、552席聴いた。 過去3年、200回 900席前後だったことを思えば、大幅な減少。それは4月以降たまさんを聴かなくなって、その結果福笑さんの大半の会や高津落語研究会にも行かなくなったことが大きな理由なんだけど、それでも落語会…

2018.10.23 【岡町南天の会@豊中市立伝統芸能館】

【岡町南天の会】 さて今日は 「岡町南天の会」 なんだけど、今日はこの会では初めての平日昼開催だ。動員はどうなのかと思っていたけど、いつもの土日昼開催同様に、予約だけで早々に完売していた。 この伝統芸能館は阪急宝塚線梅田から各停で7つ目の岡町駅…

2018.10.20 【桂千朝独演会@大丸心斎橋劇場】

【桂千朝独演会】 さて今日は年に一度の千朝さんの独演会。ずっとテイジンホールでの開催だったけれど、なくなったので去年からこの心斎橋劇場に変わっている。で、去年は何かで行けなかったので僕にとっては初めての心斎橋劇場の独演会だ。この会場、文之…

2018.9.22 【雀五郎独演会@繁昌亭】

【雀五郎独演会】 さて今日はいよいよ雀五郎さん初の独演会。何か月か前に発表があって、2か月前にチケット発売。その後もチケットの売れ行きがとても気になる日々が続き、いろいろと聞いているとコアな落語ファンの皆さんがかなりチケット持っているようだ…

2018.8.19 【岡町南天の会@豊中市立伝統芸能館】

【岡町南天の会】 南天さんの大阪での会は、このところ梅田の太融寺と岡町・伝統芸能館の基本隔月開催が定着している。そしてこの岡町の会場はキャパが約100人と、太融寺本坊に比べると小さいので、毎回完売する。前回6月は 「立ち切れ線香」 ネタ出し…

2018.8.17 【雀五郎体力強化の会@高津神社・高津の富亭】

【雀五郎体力強化の会】 今日は会場が変わってからいつも行ってる雀五郎さんの会。そして普段は3席だけど、今日は4席。とんでもなく楽しみだった。開演の40分前ぐらいに着くと、もう開場されていていつもの方々が席についている。どなたのどんな会にも常…

2018.8.15 【岡町落語定食@豊中市立伝統芸能館】

【岡町落語定食】 最近新しいのもいくつか始まり、長くやってる会も合わせて落語会の開催がとても多くなってきている岡町の伝統芸能館。僕は二つ隣が最寄り駅で地元みたいなものなので、極力出かけたいと思っている。そしてこの 「岡町落語定食」 もこの5…

2018.8.8 【出没!ラクゴリラ@太融寺本坊】

【出没!ラクゴリラ】 さて、いつも楽しみな 「ラクゴリラ」 、今日もいいネタが並んでいる。2か月に一度の開催で135回目、毎回期待させそれを決して裏切らない。こんな会を長年途切れることなく続けられるのは、一つには同期の結束であり、そして4人の…

2018.8.7 【とびっきり寄席@守口文化センター】

【とびっきり寄席】 さて今日は、はるばる守口までやってきて「とびっきり寄席」。地元のFM局が協力して開催されている地域寄席だ。僕は去年の12月に初めて参加して以来二度目。雀五郎さん、佐ん吉さん、ちょうばさんがレギュラーということで、守口ま…

2018.8.6 【繁昌亭落語ゼミ】

【繁昌亭落語ゼミ】 さて今日は、佐ん吉・鯛蔵・米輝の三人で、いつもは高津・末広の間で開かれてる「落語ゼミ」の初めての繁昌亭開催だ。僕はこの三人の落語が好きなので、高津にも結構行っているのだけど、ただ不思議なのは客入りが今一つなこと。三人それ…

2018.8.1 【東西落語ユニット we @繁昌亭】

【東西落語ユニット we 】 確か3回目になるのかな。前から気になっていた東西ユニットの会。1回目は何かで行けなくて、2回目は雀太さん欠席で行かなかった。そして今日ようやく来れた。発売日の10時にネットでとると、なんと整理番号1番。気合が入…

2018.7..31 【喜楽館昼席】

【喜楽館昼席】 7/11にオープンした喜楽館。できるまでいろいろとあったけれども、できた限りは落語ファンとしては成功してほしい。ずっとそんな思いだった。そして、開場20日が過ぎた今日、ようやく僕の初喜楽館の日となった。新開地近くの落語会「神戸らく…

2018.6.5 【動楽亭昼席】

【動楽亭昼席】 米輝 / ちはやふる雀五郎 / 短命米紫 / 堺飛脚まん我 / 寝床仲入り雀三郎 / 腕食い南天 / つぼ算 米輝さんはゴージャスな開口一番、雀五郎さんの短命はためる間が心地よい。米紫さん堺飛脚はやり手が自分しかいない噺と。でも面白かったけど…

2018.5.6 【愉快な仲間deショー@豊中不動尊・能舞台】

【愉快な仲間deショー】 吉坊・山村友五郎・山本博通 / トーク 山本博通 / 仕舞・羽衣 山村友五郎 / 上方唄・ぐち 吉坊 / 親子酒 吉坊・山村友五郎・山本博通 / トーク 山本博通 / 仕舞・玉之段 山村友五郎 / 地唄・珠取海女 吉坊・山村友五郎・山本博通 / …

2018.4.12 【出没!ラクゴリラ@太融寺本坊】

【出没!ラクゴリラ】 ラクゴリラはもちろんとてもいい会で、ずっと通ってるんだけど、いろんなことと重なって何度か欠席してたなと思っていて、帰ってから確認したらなんと去年の6月以来。4回も続けて来てなかったわけだ。なんともったいない。そんなわ…

2018.3.22 【太融寺南天の会@太融寺本坊】

【太融寺南天の会】 さて今日は 「太融寺南天の会」、そして今日の注目はネタおろしの 「いたりきたり」。そう枝雀さん自作のなんとも表現しにくい演目だ。そしてこの会、前回から予約→整理番号発行の流れになって、僕は前回行けなかったので70番台。かな…

2018.3.19 【月亭遊方の噺力@動楽亭】

【月亭遊方の噺力】 前回、前々回とやってきて、余りの面白さにそれまで来なかったことを後悔した遊方さんの 「噺力(ハナシノチカラ)」、今回のゲストはなんと福笑さん。もちろん落語はかなり聴いているけれど、福笑さんて案外舞台でトークとかやらないから…

2018.3.16 【ぴよぴよねき~桂米輝落語会@動楽亭】

【ぴよぴよねき~桂米輝落語会】 米輝さんの年度末特別落語会は、一人だけでなんと6席。この会の情報聴いた時すぐに行きたいと思って予約した。開場直後に着くともう50人ぐらいか。最終的には80人ぐらいで満員だった。しかも客席にはなかなかマニアな人…

2018.3.12 【雀五郎体力強化の会@高津神社・高津の富亭】

【雀五郎体力強化の会】 雀五郎さんは 「高津落語研究会」 を始めかなり聴いているのだけど、ご本人の会には初めてやってきた。というのも前回までの会場は全席座布団だったため腰痛持ちの僕はこわくて行けなかった。なので、雀五郎さんを二席以上聴くのは…

2018.3.11 【岡町落語ランド@豊中市立伝統芸能館】

【岡町落語ランド】 開演時に吉の丞さん私服で登場し前説。この会の長い歴史や、吉弥さんの新しいお弟子さん弥壱さんのことを話して、米紫さん呼び込む。弥壱さんが発端なのでまくら振れないからと、二人でいろいろ楽しく語って開演だ。 弥壱 / 東の旅・発…

2018.3.6 【梅田にぎわい亭@総合生涯学習センター】

【梅田にぎわい亭】 僕は寒いのがダメなので、2年前にサラリーマンを辞めてからは1月2月は半分冬眠中みたいな生活を送っている。だから落語会とかに行く回数も激減するんだけど、2月末から少し気温が上がり気味で、そうなるともう目覚めてくる。てことで…

2018.3.5 【高津落語研究会@高津神社・末広の間】

【高津落語研究会】 昨日から大阪はやたらと暖かくなって、もうすっかり春の気配だったんだけど、今日は一日雨で夕方からまた冷え込んできた。そらそう一気に春にはならないなとか思いながら、高津神社の参道を歩いて社務所に着いた。既に開場していたのだけ…

2018.3.3 【称念寺寄席・林家花丸勉強会@谷九・称念寺】

【称念寺寄席・林家花丸勉強会】 花丸さんの勉強会ということで始まった称念寺寄席、行きたいと思いながらいろいろあって来れなくて、ようやく今日やって来た。早くも7回目ということだけど、今日の共演は遊方さんと雀五郎さんと慶治朗さん。そして、昨日動…

2018.3.2 【いきなり九雀の日@岡町・伝統芸能館】

【いきなり九雀の日】 九ノ一 / 道灌 九雀 / 掛取萬歳 由瓶 / 電話の散財 九雀 / 桜ノ宮 九ノ一さんから。今日は 「道灌」、江戸の前座噺で、こちらでは僕は九雀さんと花丸さんでしか聴いたことはない。九ノ一さんで聴く噺は五つ目だけど、聴く度によくなっ…

2018.2.28 【月刊笑福亭たま・2月号@繁昌亭】

【月刊笑福亭たま・2月号】 毎月月末近い開催の「月刊たま」。今月も明日から3月、気温も高めで春の移ろいが感じられる。そして今日はゲストが文三さん、開口一番がりょうばさんという何とも楽しみな組み合わせだ。そしてもちろん、たまさんは三席。どん…

2018.2.26 【神戸らくごビレッジ@アートビレッジセンター】

【神戸らくごビレッジ】 さて今日は一週間ぶりの落語会、気温も上がって春間近という中神戸までやってきた。梅田から阪神電車で新開地下車して、まず喜楽館の様子を見に行く。工事中の建物は防音シートで覆われていたけれど、かなり進んでいる様子で、完成、…

2018.2.19 【千夜九夜物語・第8夜@繁昌亭】

【千夜九夜物語・第8夜】 千朝さんと九雀さんが、かつてのLPの米朝全集23巻を1巻からほぼ同じネタでかけていくというマニア垂涎の企画で、今日はその第8夜。いつも通り楽しみなネタが並んでる。そしてもう一つのお楽しみはこのプログラム。 当時のレ…

2018.2.17 【映画・人情噺の福団治@九条・シネヌーボー】

【映画・人情噺の福団治】 福団治さんのドキュメンタリー映画としては可もなし。不可もなし。というところかな。若い頃の映像とか、過去の流れは懐かしかったし、お弟子さんそれぞれの思いにも心を揺さぶられた。ただ福若さんの件は、結局親子の情だけに収束…

2018.1.10 【梅田にぎわい亭@総合生涯学習センター】

【梅田にぎわい亭】 さて今日は今年最初の梅田にぎわい亭、今日も満員で多分今日が初落語という人もたくさんいるんだろうけど、僕は早くも今年6度目の落語会だ。今年こそ落語会の回数をかなり減らすつもりなのだけど、どうなることか。 そして今日は雀太さ…

2018.1.7 【笑福亭たま阿倍野独演会@阿倍野区民センター大ホール】

【笑福亭たま阿倍野独演会】 さて今日は基本年四回の阿倍野独演会、前回までの小ホールから初めて大ホールに場所を移した。 キャパは580、前売りで400人ほど売れていたそうで、後方座席の空き具合からすると500近くは入っていたのではと思う。大阪…