2016-01-01から1ヶ月間の記事一覧

2016.1.30 【上方落語をきく会・南天しごきの会@シアタードラマシティ】

【上方落語をきく会・南天しごきの会】 「上方落語をきく会」はABCラジオ主催で昭和30年に第1回が開催された。その後中断していた時期もあったけれども、何年か前からまた毎年開催されている。 そして今年は昭和47年に始まって昭和63年に終了した「しごき…

2016.1.27 【月刊笑福亭たま・1月号@繁昌亭】

【月刊笑福亭たま・1月号】 月刊たまは繁昌亭に移って丸二年ぐらいだろうか。その前動楽亭のころはあまり行かなかったけど、今日で第1期の最終回らしい。まあでも来月以降も普通に続くわけで、内容がちょっと変更になるということだ。 あっ、それと「たま通…

2016.1.26 【いきなり九雀の日@岡町・伝統芸能館】

【いきなり九雀の日】 天使 / 兵庫船 九雀 / 堀川 ちきん / 鹿政談 九雀 / 僕は廃品回収業

2016.1.23 【千朝落語を聴く会@太融寺本坊】

【千朝落語を聴く会】 千朝さんが2か月に一度、土曜日の午後という一番行きやすくてリラックスできる時間に開いている楽しい会だ。僕にとっては梅田徒歩圏てものいい。この太融寺ではいろんな落語会が開催されているが、おそらく一番客入りのいい会だと思う…

2016.1.21 【福楽の底力@動楽亭】

【福楽の底力】 今日は動楽亭の福楽さんの会にやって来た。もちろんたまさんが落語+トークで出番ということもあるけど、僕は福楽さんを繁昌亭や動楽亭の昼席で何度か聴いて、落語はきっちりしていてプラス独特の空気感のある人だなと思っていた。つかみどこ…

2016.1.19 【大阪市民寄席@繁昌亭】

【大阪市民寄席】 「大阪市民寄席」は協会主催で繁昌亭で定期的に開催されている寄席形式の落語会。きっちりとはきまってないようで、年に4-5回ぐらい開催されているのだろうか。いつもテーマが設定されていて、今回は「信じるものは救われる」。ほぼ坊主、…

2016.1.17 【紫のつる@八聖亭】

【紫のつる】 露の紫、林家つる子、東西女流の二人会に行ってきた。二人ともアマチュア落語出身で同じ大会での入賞歴があって共通点も多いのだけど、それは後のトークでたっぷり。 つる子さんは、まだ入門間もない頃だと思うけど、東京の寄席の前座出番に数…

2016.1.14 【たまの微笑落語会@高津の富亭】

【たまの微笑落語会】 たまさんが、2か月に一度やっている古典ネタおろしの会。一般的には新作のイメージの強いたまさんだけど、実は古典もかなり掛けている。で、結構アレンジされるのでコアなたまファンの間ではこの会を楽しみにしてる人も多い。 開場して…

2016.1.13 【雀三郎一門・梅田にぎわい亭@大阪市立総合学習センター】

【雀三郎一門・梅田にぎわい亭】 今回で52回目を迎えるそうだ。雀三郎一門のにぎわい亭。城北から千林に移ってついに今回から梅田進出。それも大阪駅前第二ビルの中という、えらくメジャーな場所だ。でも常々梅田の落語会が少ないとブツブツ言ってた僕にはい…

2016.1.10. 【太融寺南天の会@太融寺本坊】

【太融寺南天の会】 南天さんが毎月動楽亭でやっていた勉強会は、11月にこの太融寺開催になりそれ以降は動楽亭と1か月ごとの交互開催になる。今日はその形になってから2回目の太融寺開催だ。この太融寺という寺は、梅田徒歩圏にあり、僕は毎月ここで開催し…

2016.1.9 【動楽亭昼席】

【1/9 動楽亭昼席】 りょうばさん、初高座3日目でようやく来れた。僕はこのひとのアマチュア時代の落語は大阪で二席聴いただけだ。だけど演者としてすごく光るものを感じた。もちろんその中には血筋の背景もある。でも本人はプロのミュージシャンなわけで、…

2016.1.7 【繁昌亭大賞各賞受賞者の会 @繁昌亭】

-【繁昌亭大賞各賞受賞者の会】 長い名前の覚えにくい会だけど、動楽亭でやってる「できちゃったらくごの会」という新作ネタおろしの会と同じメンバーで、かつては「育っちゃったらくごの会」というネーミングだったようだ。でも今の名前にしたら入場者が30…

2016.1.6 【高津落語研究会@高津神社・末広の間】

【高津落語研究会】 この写真は、金沢の「起上もなか」といいます。実は今日の落語会のあるお客様からのお年賀なのですが、なんと70個用意してきて、来客数が70人という奇跡でその方は高津落語研究会のマーケティング部長に任命されました。そんなこんなで…

2016.1.5 【年頭緊急落語会@繁昌亭】

【年頭緊急落語会】 今年初めての繁昌亭はおなじみ師弟の出演する会で、米團治さんがゲスト的なポジションだ。二枚看板が三枚になると何か普通には終わらない感じが一層強くなる。ネーミングの「年頭緊急落語会」は先月の「年末緊急演芸会」と対になっていて…

2016.1.3 【南天紅雀の百年長屋落語会】

【1/3 南天紅雀の百年長屋落語会】 昨日に引き続きやってきた百年長屋、こんな外観だ。築100年以上と言っても、基本構造以外はリフォームされているので古い建物特有の使いにくさはあまり感じない。実は去年この会があった時会場左手にあった柱が結構じゃま…

2016.1.3 【波乱万丈新春寄席@西宮芸文中ホール】

【波乱万丈新春寄席】 西宮芸文中ホールのキャパは800人、大阪で言えば、サンケイブリーゼ、御堂会館、シアタードラマシティなどとほぼ同じ規模だ。ホール落語の嫌いな僕だけど、この中で落語会の会場として一番ましだと思えるのがここだ。客席にかなり角度…

2016.1.2 【南天紅雀の百年長屋落語会】

【1/2・南天紅雀の百年長屋落語会】 去年の1月2日・3日、森ノ宮と玉造の間にある、百年長屋という実際に築100年以上の建物で30名限定の落語会が開かれた。まあ、「べにてん」の特別バージョンなので、すぐに完売。とても楽しい会だった。で、今年も同様の会…

2016.1.2 【気分はご参詣@八聖亭】

【気分はご参詣】 去年も同じ1月2日・3日に八聖亭で行われたこの新春落語会、2日のみの参加だったけど、年間指折りと言えるほど素晴らしい会だった。それが今年も同じ日程での開催。去年のメンバーから宗助さんが他の仕事が入ったので抜け、米二さん曰く「ど…