2015.8.5 【高津落語研究会プレミアム・3日目@高津神社・末広の間】

【高津落語研究会プレミアム・3日目】

今日は昼間から大阪はやたらと暑くて、夕方から落語会に行くのがかなり億劫になっていた。そこで、仕事終わってからドトールで涼んでいたら、誰かがツイッターで高津の話題をしていて、雀五郎さんがトリか何するんやろ。とか思い出したら気になって、結局本町でなく心斎橋に足は向いていた。まあ、そんなことで18:45ごろに高津宮に到着した。

たま / うなぎや
ひろば / 鉄砲勇助
南天 / 天災
雀五郎 / こぶ弁慶
大喜利 / (司会)たま、ひろば・南天・雀五郎

たまさん、今日もまた書きにくいまくらで爆笑。前回前々回よりはソフトだけど、カレンダーの話はもっともだ。でもとある落語ファンが集う大阪の居酒屋では1月がたまさんの今年のカレンダー、数字の部分だけ折り曲げて4月ぐらいまでずっとたまさんだった。そういう使い方もできるのはメリットかもしれない。
たまさん初日に今月の高津ではできるだけ新作かけたいて言ってたけど3日連続古典で、今日は「うなぎや」、10分で済みます、と言って、ほぼその時間で終わった。古典でも新作でも、たまさんの短いネタは一気に突っ走って、聴いてる方にホントに面白いか確認させないというか、笑い続けて気が付けば下げ。ある意味理想的かもしれない。

続いてひろばさん、まくらでは今日はたまさんに向かい、雀五郎さんが昨日二日続けて「次の御用日」したことをいらって、1日開けた「鉄砲勇助」。この噺、どうも噺に入っていきにくくて苦手なんだけど、今度はちゃんと聴いてみる。

南天さん、動員が順調だと。去年は3日目まで 31→31→35 だったけど、今年は44→46→50とかなりいいペースで推移してる。明後日4日目は抽選会があるので更に期待できると。目標の80人どこで達成できるか。それと、今日のラジオで明後日の高津で「らくだ」すると言ったけど、抽選日なのでしないから拡散してほしいと。そういうのは普通あまり人に頼まないと思う(笑)。
今日は「天災」。どっかで出ると思ってたけど、これも早く出たな。3日間まったく出し惜しみしてない感じだ。天災はざこばさんからでネタおろしから三回聴いてる。驚いたのは四回目でまた投げ技が変わっていたことだ。下手小手投げから通天閣投げ、これも面白かった、今回は生駒ころがし。母親とかが転がってる様が目に浮かんで、これが一番面白い。こういう細かい変更でどんどんよくなっていく。

最後は雀五郎さん、正直しばらくこれ何の噺かなと思ってた。「こぶ弁慶」か。数回しか聴いたことない。昨日かも言ったけど、最近の雀五郎さんの高密度なしゃべりはいいと思ってる。で、今日は田舎言葉しゃべる時のあっけらかんとした表情がよかった。話が好きなもの言いあうシーンにかわって、ここがまた長い。そして壁土を食べる男が出てきて、翌朝、喜六清八はもう大阪へ帰ったのか。そっから、壁土男が主役になってこぶが弁慶になって……。雀五郎さん、面白かったけど根本的に噺が長すぎると思う。いくつかの話を無理にくっつけた感もありありとで、たまさんがばっさりとやったら丁度よくなるのではと思った。

なぞかけは、ビールとインフルエンザ寸前。今日はいい回答が続いた。お遊びは「早口言葉」
昨日に続いて雀五郎さんが最後びしっと決めてお開き。枝雀一門の早口言葉、誰かきちんと覚えてる人いないかな。直弟子、孫弟子、染雀〇雀関係ない、てな内容やった。

今日はやっぱり、行くかどうか迷ってただけあって、いつもより集中力が欠けていた。後今週2日こんなことないようにしよう。